さっきまでの話だけど

21st night of Septemberだったわけだ。

英語の発音が正しくなる本

母音の1から9まで、DVDを見ながら発音してみた。 合ってるのかどうかよくわからん。

DUO3.0 1周目 終わり

2ヶ月かかった。大体1日1セクションで、時々サボった。以下をセクションごとにやった。 復習用の小冊子で日本語訳を見ながら、英文を考える 英文を見る 知らない単語を本編で調べる 復習用のCDを聴く 英文を音読する 英文を覚える それから、復習用のCDは通…

DUO3.0 1周目 section30まで終わり

何とか進んでいる。 まとめて復習するのは週末だけなのだが、それだと週末の負担が大きいし、どれだけ忘れずに覚えているのか不安になる。5セクションぐらいずつ毎日やった方が良いかも。

DUO3.0 1周目 section20まで終わり

もうちょっとで半分。 区切りということでsection1からチェックしてみた。細かいところは結構怪しいし、忘れているところもあるけれど、それなりに覚えている。しかし、最初からやると流石に時間が掛かる。

単語/熟語のイメージ

今、DUO3.0を使って単語/熟語を覚えようとしている。まだ、1周目のセクション10が終わったところだ。先は長い。単語を覚える時には日本語の意味よりも、イメージが大事だ、というようなアドバイスをどこかで読んだ。英単語と日本語の対応関係は必ずしも1対1…

英語リスニングのお医者さん - Part1. リスニングチェックアップ

「英語リスニングのお医者さん」という本を買った。最初にリスニングチェックアップという章があって、弱点を把握する目的で聴き取りの穴埋め問題を解くことになっている。幾分数が多くて面倒だったのだが、最初から投げ出すわけにも行かないので、やってみ…

life with g

一週間で4匹捕捉した。遭遇率高過ぎ。

ロボット

今って、災害用ロボットの絶好の使い時だと思うんだ。人が入れないところに入って人の代わりに作業するっていう想定でずっと研究してきたわけだから、その成果を発揮すれば事態の収束に役立てるものがあるんじゃないだろうか。例えば、水があるとかないとか…

リンカ・ローダ実践開発テクニック

リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術 (COMPUTER TECHNOLOGY)作者: 坂井弘亮出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2010/08/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 55回この商品を含むブログ (16件) を見る興味があったので…

テレビ来た

死亡したテレビの代わりとしてLEDのやつを衝動買いして、それが今日届いた。文明開化なり。 死んだと思ってたテレビも何だか復活の兆しを見せていて、良かったのか悪かったのか。

テレビ死亡

今時テレビなんて要らんだろうと思うし、ない方が良いに決まっているとも思うのだが、大きなテレビ台には大きなテレビが必要なのである。

沖縄旅行、そして夏風邪

本島の残波岬というところに行って来た。とても良いところだからみんな行くと良いよ。

目黒雅叙園

明日は同僚の結婚式。真面目で女性の影なんて全然見せない同僚がどんな人とどんな風に結婚するのか、興味がある。きっと相手の人も真面目な人なんだろうなぁ。結婚式というのは、当人達は大変だけど、参加する分には良いものだ。幸せをおすそ分けしてもらう…

VisualC# Express Edition 2010

Windows XP SP3が必須だと。うがー。

ハーヴァード 白熱授業

面白ぇ。

平穏

忙しかった仕事が一段落して、穏やかな日々が帰ってきた。買い貯めた本を読んで過ごしている。この平穏がいつまで続くのやら。 全然カンケーないけど、C#とScalaってかぶり過ぎだな。.NET版Scalaの開発が進まないのも無理はない。

携帯電話の寿命

2004年からpreminiをずっと使い続けてきたが、そろそろ寿命が近づいているようだ。放って置くと勝手に電源が切れている時がある。 2012年にmovaのサービスが終了するまで使い続けられたら良いと思っていたのだが、残念なことだ。 さて、新しい機種は何にしよ…

人身事故

今日は人身事故で電車が止まっていて会社に着くのがえらく遅れた。 人身事故を起こした奴は腹立たしいが、何より腹立たしいのは鉄道会社が復旧の見通しについて何も言わないことだ。 諦めて他の交通手段を使うべきなのか、そのまま待っているべきなのか、何…

デブサミ2010 2日目

午前半休を取得してデブサミへ。アーキテクチャとアジャイル開発のセッションを聞く。感想は後で書きたいなぁ。 それから、またしても会場で書籍を何冊か購入。あと2-3冊足したら、今年はもう本を買わなくて良いと思った。

デブサミ2010 1日目

一昨年行って、去年はパスして、今年は行った。この調子だと来年は行かないのかな。 今日は午前半休だったので、午前中にあったクラウドのセッションしか見てない。そして明日も午前半休だ。 オライリーを3冊買ったらバッグとTシャツとタンブラーをもらった…

アジャイルプロセスの導入方法が知りたい

今世の中でどの程度アジャイルな開発プロセスが使われているのか知らないが、どの組織でも最初に使おうとした人達は苦労したはずだ。チームメンバやマネージャの理解が得られなかったり、個々のケースでどう対処すべきか分からなかったり、躓きどころはそこ…

朝昇龍引退

ですかー。ヒールっぷりが気に入ってたんだけどな。 ああ播磨灘のモデルと言われたら納得しそう。↑ 漢字間違えた。「朝青龍」だね。

Release It! 読了

Release It! 本番用ソフトウェア製品の設計とデプロイのために作者: Michael T. Nygard,でびあんぐる出版社/メーカー: オーム社発売日: 2009/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 155回この商品を含むブログ (50件) を見る昨年末から…

Snowing

雪降った。

愚図

子供の時からスロースターターと言われ、物事を始めるまでに時間が掛かってしまう。すぐ始めればいいのに、あれこれと寄り道をしながら本当に追い込まれるまで手をつけようとしない。それでいて、周りにそういう人がいたら、さっさと終わらせちまえば良いの…

trouble

今日は客先でトラブルがあった。トラブルと言っても揉め事とかではなくって、システムが意図しない動作をした、という報告を受けたってことだ。しばらくはこの件に関する対応が続くんじゃないだろうか。 こういうことがある度に考え、そして質問される事柄と…

テストの期待結果について

他人の作ったテストケースをレビューしようとしている。観点は幾つかあるけれど、そのうちの一つは期待結果が正しく記述されているか?ということだ。この場合の正しさとは、仕様書の記述に合っていることを指す。 今問題となっているのは、仕様書に全ての動…

テスト環境壊れる

怒涛のコーディングがなんとか終わり、平穏な日々が訪れたかと思っていたが、決してそんなことはなかった。マシンルームのブレーカーが落ち、テストマシン一式がダウンするという悲劇に見舞われるなんて想像もしなかった。大体、マシンルームがそんなことで…

ClearCaseのスナップショットビュー

再び壊れる。あらゆるファイルがチェックアウトできなくなった。うがー。 前回はビュー全体を更新したら直ったけれど、これが結構時間掛かるのだ。